SCSK セキュリティ株式会社(本社:東京都江東区、代表取締役社長:小峰 正樹、以下 SCSK セキュリティ)は、新たなブランドメッセージとしてキーメッセージ「守り抜く、セキュリティのすべての力で。」を核としたキービジュアル、ステートメントを策定し、本日より展開を開始します。
本メッセージは、当社が進めるブランド戦略プロジェクト「Vision Link」の一環として誕生しました。
近年、サイバー攻撃の高度化・巧妙化が進む中、企業や社会を脅威から守るセキュリティ対策は、単なる「対処」ではなく、未来まで見据えた「守り抜く力」が求められています。
SCSKセキュリティは、お客様の信頼と安全を支えるパートナーとして、20年以上培ってきた技術力・人材・ノウハウ、さらにSCSKとネットワンシステムズのケイパビリティの融合も含めた“すべての力”を結集し、顧客の未知のリスクに対して、SOC/CSIRTのモダナイゼーションとフルスタックサービスで対処するセキュリティ・プラットフォーマーになるという決意を、このブランドメッセージに込めました。
SCSKセキュリティでは、企業としてのアイデンティティを明確にし、より多くのお客様に価値を届けるため、「Vision Link」プロジェクトを発足しました。このプロジェクトでは、社員・お客様・パートナー企業など、すべての関係者が一体となり、未来のセキュリティを共に築くことを目指しています。
ブランドメッセージ策定にあたり、社員一人ひとりが持つ「セキュリティにかける想い」や「お客様が本当に求めているもの」に耳を傾け、ワークショップやインタビューを重ねてきました。その中で、共通して浮かび上がったのは、「単なるリスク対策にとどまらず、未来の安全を創り続ける覚悟」というSCSKセキュリティの原点でした。
本メッセージは、私たちのビジョンそのものであり、これからもお客様と共に、変化する脅威に立ち向かい、先進的なセキュリティソリューションを提供することで、企業や社会の未来を守り抜くという使命を体現するものです。
「守り抜く、セキュリティのすべての力で。」は、以下の3つの要素を大切にしています。
「守る」ではなく「守り抜く」—
変化する脅威に対し、一時的な対応ではなく、持続的に安全を提供する決意
「セキュリティのすべての力で」—
技術・知識・人の力を最大限に活用し、トータルなセキュリティを実現
お客様とのパートナーシップ —
一方的な提供ではなく、お客様と共に未来を創る姿勢
私たちは、このメッセージのもと、より強固なセキュリティ環境を構築し、社会全体の安全と発展に貢献してまいります。
今後、SCSKセキュリティでは、本ブランドメッセージを軸に、以下の取り組みを進めてまいります。
・公式ウェブサイトやSNSでのブランドコンテンツ発信
・セキュリティに関する情報提供・啓発活動の強化
・セキュリティに関する最新技術の研究開発および提供サービスの拡充
また、本発表にあわせて、コーポレートサイトの「メッセージ」のページを刷新。キーメッセージ、キービジュアルと、ステートメントについてもご紹介しています。ぜひ、コーポレートサイトをご覧ください。
SCSKセキュリティは、サイバーセキュリティ対策に特化したSCSKグループの専門事業会社です。SI事業で培ったコンサルティング・基盤構築・運用サービスと、最新技術を活用した高品質なプロダクトを組み合せることで、顧客企業のサイバーセキュリティリスクを低減するとともに、セキュリティ領域における投資対効果を最大化させ、 安心・安全な社会の実現に貢献いたします。
SCSKグループは、経営理念「夢ある未来を、共に創る」の実現に向けて、社会と共に持続的な成長を目指す「サステナビリティ経営」を推進しています。
社会が抱えるさまざまな課題を事業視点で評価し、社会とともに成長するために、特に重要と捉え、優先的に取り組む課題を7つのマテリアリティとして策定しています。
SCSKセキュリティ株式会社は、7つのマテリアリティのうち、「安心・安全な社会の提供」に貢献しています。
SCSKセキュリティ株式会社
管理本部 広報担当
E-mail:keiko.yanagida@scsksecurity.co.jp
※ 掲載されている製品名、会社名、サービス名はすべて各社の商標または登録商標です。